3Dモデリング不要!Tripo AIはプロンプトだけで3Dデータが作れちゃいます!

Uncategorized

1. はじめに

こんにちは!私は3Dプリンターの魅力を広めるため、「リベ大3Dプリンタ部」を立ち上げたり、3Dプリンター関連のスタートアップに転職した経緯があります。

その中で多くの方から「3Dプリンターに興味はあるけど、何を作ればいいかわからない」という声を聞きました。

今回は、そんな悩みを解決する魔法のようなツール、Tripo AIをご紹介します。🎩✨

2. 3Dデータ、3Dプリンターの障壁

3Dプリンター、聞いたことはあっても、以下のような問題をよく伺います。

3DCADの知識がなく、どう始めればいいかわからない🤔
オリジナルの3Dデータを作りたいけど、方法がわからない😓
アイデアが浮かばず、何を作ればいいのか悩んでしまう😢

これらの悩みは、多くの3Dに関するすべての方が通る共通の壁です。
でも、心配はいりません

Tripo AIがこれらの問題を一気に解決してくれます!

3. Tripo AIがもたらすメリット

Tripo AIを使うことで、以下のような素晴らしいメリットが得られます

専門知識不要:3DCADの知識がなくても、誰でも簡単に3Dデータを作成できます👨‍🎨

直感的な操作:日本語で思いついたアイデアを入力するだけで、AIが3Dモデルを生成します🚀

アイデア支援:関連する既存の3Dデータが表示され、新しいアイデアのヒントになります💡

時間短縮:複雑なソフトの学習時間が不要で、すぐに創作を始められます⏱️

自由な創造:技術的な制約にとらわれず、自由にアイデアを形にできます🎨

3Dプリンター連携:作成したデータをそのまま3Dプリンターで出力できます🖨️

4. Tripo AIの使い方

それでは、Tripo AIを使って実際に3Dデータを作成する手順をご紹介します。🚀

4.1 アカウント作成とログイン

Tripo AIの公式サイト(https://www.tripo3d.ai/)にアクセスします。

「Sign Up」をクリックしてアカウントを作成し、ログインします。
messageImage_1729000231927.jpg

4.2 新規3Dモデルの作成

ダッシュボードの「Create」ボタンをクリックします。「Text to 3D」を選択します。

messageImage_1729000372592.jpg

4.3 アイデアの入力と探索

入力欄に、作りたい3Dモデルのアイデアを日本語で自由に記述します。

例:「マッチョライオン」入力すると、関連する既存の3Dデータが自動的に表示されます。これらを参考に、アイデアを発展させることができます😺

注意: この段階では「Create」ボタンを押さないでください。

messageImage_1729000478876.jpg

4.4 3Dモデルの生成

アイデアが固まったら、「Generate」ボタンをクリックします。AIがあなたの入力を解析し、3Dモデルを自動生成します。生成には数分かかる場合があります。

4.5 モデルの確認と調整

生成されたモデルを3Dビューワーで確認します。必要に応じて、「Regenerate」ボタンを使って新しいバリエーションを生成できます。

4.6 3Dデータのダウンロード

満足のいくモデルができたら、「Download」ボタンをクリックします。OBJ、FBX、GLBなどの形式を選択してダウンロードします。

端折りますが、私が「3Dプリンターでしか作れないアガベを育てるための植木鉢」というプロンプトで作成した3Dデータを3Dプリントしたものが以下になります笑

messageImage_1728999465559.jpg↑3Dデータ

D9CB5796-62F3-45F4-B389-1931E63C34C7.jpgB400EC15-0BAA-46C1-A629-E7F8641D1DEC.jpg↑3Dプリントしたもの

5. Tripoの料金プラン

Tripoは基本的に有料サービスですが、無料プランも提供されています。😊

5.1 無料プラン(Basic)の詳細

毎月600クレジットが付与されます💰1回の3Dモデル生成に60クレジットを消費するため、月10回まで無料で利用可能です🔄クレジットは毎月更新されるので、継続的に無料で使えます🔁

5.2 有料プラン

Professionalプラン:月額19.9ドル(約2,900円)💳3000クレジット付与(約50回の生成が可能)追加機能ありPremiumプラン:月額139.9ドル(約20,400円)💎25000クレジット付与(約416回の生成が可能)

5.3 注意点

3Dモデルのダウンロードには5クレジットを消費します📥商用利用も可能ですが、利用規約の確認をおすすめします📜

6. 3D創作のアイデア例

Tripo AIを使って、以下のようなアイテムを作ってみましょう!

カスタムデザインのスマホスタンド📱
ユニークな形状の花瓶🌼
オリジナルのキーホルダー🔑
便利なデスクオーガナイザー🗂️
かわいいフィギュア🦸‍♀️
機能的なガジェットケース🎧

これらのアイデアを参考に、あなただけのユニークな3Dモデルを作ってみてください!

7. 上達のコツ

Tripo AIをより効果的に使いこなすためのコツをご紹介します

具体的な説明を心がける:細かい特徴や希望する形状を詳しく入力しましょう📝
既存モデルを参考にする:表示される関連3Dデータからインスピレーションを得ましょう🖼️
繰り返し試す:満足いく結果が得られるまで、プロンプトを少しずつ変えて生成を繰り返しましょう🔄
日常生活からアイデアを得る:身の回りの不便を解決するアイテムを考えてみましょう🏠
コミュニティを活用する:他のユーザーの作品や技を参考にしましょう👥

8. まとめ

Tripo AIは、3DCADの知識がなくても誰でも簡単にオリジナルの3Dデータを作成できる、革新的なツールです。

私は3Dプリンター関連の仕事をしてますが、デザインや新しい商品の開発は苦手なので、遂にここまできたか・・・!と興奮しております!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こういった技術がより多くの人々の生活を豊かにし、日本中に3Dプリンターの魅力を広められるように精進いたします!🌟

コメント

タイトルとURLをコピーしました